2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧
今回のテーマはオパルモン。 オパルモンや該当成分製品は、吸湿性があるため、基本的には一包化に不向きな薬剤として知られていました。 しかし現在は、各製薬会社の企業努力により、一包化が可能な製品もでてきています。 そこで今回は、オパルモンや該当成…
新型コロナウィルスが蔓延している今日このごろ。 皆さん思うでしょう。 職場や自宅を消毒したい! しかし肝心のアルコールは入荷がほとんどない状況です。 そこで今回は、誰でも簡単に作れる消毒液「次亜塩素酸ナトリウム」の作り方について詳しく解説して…
今回は、薬剤師の年収事情について。 こんなことを考えたことはありませんか? 薬剤師が年収1000万円は可能なの? ずばり、可能です! しかし、ハードルは中々高いです。 薬剤師の平均年収は544万円ほどと言われています。(大手転職サイト調べ) つまり、普…
今回は、半消化態栄養剤であるイノラス、エンシュアH、エンシュアリキッド、エネーボ、ラコールの違いや特徴について解説していきたいと思います。 カロリー・主要成分の違い 1本あたりの容量の違い 微量元素の違い 投与方法の違い 経管投与時間の違い 水分…
今回のテーマは経腸栄養剤について。 在宅患者には様々な経腸栄養剤が処方されます。 「一体何が違うの?」と思われる方も多いでしょう。 今回は、各経腸栄養剤の違いや使い分けについて徹底解説していきます。 経腸栄養剤の分類について ① 半消化態栄養剤 ②…
経腸栄養剤であるラコールは、液体と半固形の2種類のタイプが存在します。 ・ラコールNF配合経腸用液 ・ラコールNF配合経腸用半固形剤 今回は、ラコールの液体タイプと半固形タイプの違いや使い分けについて解説していきます。 カロリー・成分の違い 水分含…
今回のテーマはオンライン服薬指導について。 調剤報酬2020から新設された項目です。 今回は、オンライン服薬指導の算定条件からメリット・デメリット、さらには利用できる便利アプリまで徹底解説していきたいと思います。 オンライン服薬指導とは? オンラ…
いよいよやってきました。 調剤報酬改定 2020 今回は、調剤報酬改定 2020の変更点や新設項目を5分で理解できるよう、わかりやすく要点のみ解説していきたいと思います。 新設項目 加算関連 吸入薬指導加算(30点/3ヶ月に1回まで) 特定薬剤管理指導加算2(10…