ヤクペディア

お薬や薬剤師の様々な疑問を解決していく百科事典ブログです

新卒が薬局に就職するなら大手チェーンをおすすめする6つの理由

f:id:huji7:20191129215340j:plain 

今回は、調剤薬局の就職事情。

その中でも新卒向けに解説していきたいと思います。

調剤薬局で働こうと考えている方

・どの調剤薬局にしようか迷っている方

などに少しでも調剤薬局選びの参考になったら幸いです。

調剤薬局は主に以下の3つに分かれます。

・大手(数百店舗を経営)

・中小(数十店舗を経営)

・個人経営(1〜数店舗を経営)

一体どの薬局に就職したらいいのやら( ´_ゝ`)

ここでいきなり結論を言います。

初めて調剤薬局で働くなら、

大手薬局チェーン

をおすすめします!

理由を6つにまとめてみました!

それではいってみよう(=^▽^)σ

新卒が調剤薬局に就職するなら大手薬局チェーンをおすすめする6つの理由

理由① 教育システムがしっかりしている

大手調剤薬局は、教育システムがしっかりしています。

f:id:huji7:20191129220444j:plain

薬の知識はもちろん、接客から社会人のマナーまで様々なことを研修を通して学ぶことができます。また、店舗に配属されても先輩薬剤師が1年間つきっきりで指導してくれる調剤薬局も存在します!

逆に。。

中小、個人経営で教育システムがしっかりしている薬局はほぼ皆無でしょう!

HPや企業説明会では「教育システムが自慢です!」なんてうたっている中小薬局もいくつかありますが、大手と比較したら正直

月とすっぽん

しっかりとした教育システムを構築するためには、

多くの人員、時間、お金がかかるため、とても中小以下ではまともな教育をおこなうことができないのです。

私自身、初めて就職したのは大手チェーンの調剤薬局でしたが、新人研修の1年間は今でも大きな財産になっています。

理由② 年収はあとからついてくる

大手でなく、中小、個人経営に就職する人達の大半は給料につられて就職してしまうことが多いでしょう。

f:id:huji7:20191129220850j:plain

一般的に大手ほど年収が低く、個人経営ほど年収が高くなる傾向があるからです。

しかし、目先のお金にとらわれてはいけません!

お金はあとからいくらでもついてきます。

大手で数年間修行した後、中小、個人へ転職すれば、新卒で中小、個人へ就職する時よりもかなり高額で雇ってくれるでしょう。

まずはお金よりも個人のスキルを磨くことが大切です!

理由③ 競争力がつく

大手には比較的向上心が高い人達が集まります。また、大手には多くのノルマが存在します。多くの人達は出世を狙っているため(主には男性)、ノルマを達成することに必死になります!

そのため、

知らず知らずのうちに競争力が身につくでしょう。

f:id:huji7:20191129221603j:plain

大手から中小や個人経営に転職するとあまりのモチベーションの違いに驚愕しますよ( ゚д゚)

理由④ 店舗異動が多い

店舗の異動はデメリットにも感じる方が多いでしょう。

f:id:huji7:20191129223141j:plain

しかし!

店舗によって患者層、処方内容、忙しさは大きく異なります。

色々な店舗で働き様々な経験を積むことで臨機応変な薬剤師になれるでしょう。

そんな私も大手チェーンにいた頃は、毎日のように店舗ヘルプに入り自分の所属店舗が一体どこか忘れてしまいそうな時期もありました。

正直、当時は辛かったです(笑)

しかし今思い返すと、

あの時の経験が今の薬剤師業務に活かされているなと感じることが多いです。

理由⑤ 良い先輩が多い

③でも少し書いたように、やはり大手は良い人材が集まりやすいです。

そのため、良い先輩も比較的多いです!

f:id:huji7:20191129215340j:plain

「尊敬できる先輩がいる!」ということはとても重要なことだと思います。

・目標になる存在。

・自分もあの先輩を目指して頑張ろう!

・先輩の良い所を見て、自分も真似してみよう!

など、自分にとってプラスになる事がとても多いからです。

理由⑥ 同期が多い

誰でも就職してからの1年間は、学生と社会人のギャップにやられてしまい、地獄のような毎日でしょう!

社会人1年目で転職を考えてしまう方もいると思います。

そんな時、同じ苦境を分かち合える同期がいるといないでは全然違います!

f:id:huji7:20191129230144j:plain

今でも忘れません。。

遅くまで残業して薬歴を書いたり、予製したりして、その後

同期と一緒にラーメン屋へ!

先輩や仕事の愚痴。将来の夢を語り合います(笑)

良い思い出です♪( ´θ`)

もしあの時間がなければ途中で心折れて1年目で転職していたかもしれません。

また、同期がいることで、薬剤師スキルも比較的早く向上するでしょう。

「えっ!お前そんな事もできるようになったの?」

「えっ!お前そんな事まで勉強してるんだ!?」

など、同期と切磋琢磨しスキルを磨いていく事が重要であり、新卒にとってはより良い薬剤師への近道だと思います。

逆に個人薬局に就職したら、同期なんてもちろん誰もいません!

寂しい日々になることは容易に想像できます。

f:id:huji7:20191129230459j:plain

せいぜい大学の友人と飲み会で会い、

「お前もうそんなことまでやってるんだ!?お前の薬局大変だな〜」

※会社が異なるので人ごととして聞いてしまう

という程度でしょう。

最後に

今回の紹介した6つの理由はあくまでも比較的ということを忘れずに。

f:id:huji7:20191127005513j:plain

「おれは個人経営の薬局に就職したけど、先輩が何でも教えてくれるし、寂しくもなく毎日楽しくやってるぜ〜」

なんていうクレームは受けません(笑)

ちなみに私は大手調剤薬局のまわしものでも、採用担当でもありません!

私は、新卒で大手調剤薬局に就職しましたが、今現在は転職しています。

あくまでも新卒に大手をおすすめしているだけで、

生涯、大手薬局で働くことは

逆におすすめしません(笑)

ちなみに転職を考えている方はこちらの記事を参照して下さい。

ではまた。